
こんばんは!
本日緊急事態宣言が
9日に施行される方向で
ある程度固まってきていますね。
2度目の緊急事態宣言は
飲食業に限らず再び大きな
インパクトを経済に打撃を与える
事になるででしょう。
当然そこまでするんだったら、
全額保証の義務も本来は出てきますよね。
僕はコロナよりも
メディアや、政府の政策の方が
ずっとやばいと感じているので、
今回も判断ミスをしないかどうか
凄く心配で
す。
さて今日は飲食店の
「公式ラインで集客」
ということについてお話ししていきます。
動画はこちら↓
今回は
「ラインで集客するメリット」
についてお伝えして行きます
**********
1・反応率がずば抜けている
**********
まずはこちらの数字をご覧ください
・メッセージ到達率がほぼ100%
・開封率は60%でメルマガの2.4倍~6倍
・ライン本文中のリンクのクリック率は、
メルマガとの比較で最大5倍
・配信内容に気が付く
スピードがメルマガの30倍
・一回のメッセージの集客率5%以上、
折り込みチラシの500倍~16倍程度
実際に僕が運用していた公式アカウントは、
84名のライン登録者に対し、
2カ月で23組、69名を集客しました。
平均客単価4210円で、284280円の売上です。
この時はまだ月間の配信数1000通を
超えていなかったので、
無料枠での集客です。
流したメッセジーは3回だけ。
2020年4月に2回、5月に1回です。
ということは1回あたり7.6組の反応。
反応率はなんと9%
これだけの反応をとれる媒体は
他にはないと言えるほど反応が
高いです。
******
2・費用対効果が高い
******
費用対効果ですが、
まず魅力的なのは最初の1000通までは
無料で始められることです。
1000通を超えると月額5000円で
15000通までメッセージを
送れるのですが、
客単価3000円程度の店舗なら
あっという間に元が取れてしまいます。
少ない友達の人数でも、
十分に効果を発揮することが出来るので、
集客媒体をあまり使ったことがない
方でも、すぐに始めるとこが出来ます。
******
3・色々な媒体から集客可能
******
ライン自体は拡散力が正直弱いです。
しかし、ラインの友達追加QRや、
URLをチラシ、ブログ、ホームページ、
インスタ等に張り付け、
ラインに登録を促すことは
かなり有効です。
特に、店舗のHPを持っている方が、
月間アクセス3000PV程度あれば、
そこから1%~3%登録するだけでも、
30人~90人は見込み客として
友達が増えていきますので、
使わない手はないですよね。
*****
4・集客&販促機能が充実している
*****
ラインには
・クーポン
・ポイントカード
・アンケート
・抽選
等の販促機能が最初からついています。
また、配信効果の分析もでき、
配信内容の効果測定や、改善が
出来ます。
こちらも無料ですべて
使えますし、
どれも店舗集客には使える
機能ばかり。
分析までセットでついていることが
嬉しいですよね
*****
5・ファン集客との相性が抜群
*****
公式ラインでは1対1のやり取りも可能です
なので、個人ラインと同じような
コミュニケーションも出来ます。
更に店舗からの情報というよりも、
「あなた自身からの発信」
という位置付けの配信を
することで、公式ライン内で
「ファンを育成」
していくことがとても容易に
出来るわけです。
これは飲食店が公式ラインで
集客することの大きなメリット
であり、これからの飲食店集客で
とても大切なポイントですよね。
まだ店舗で公式ラインをやっていない
方。もしくはメルマガだけしか運用
していない方は、
公式ライン開始を検討してみては
如何でしょうか?